打ち合わせがますます楽しみになるノート

ノートって使い切ってなくても何となくテーマ別に新しいノートを買ったりしませんか。

 

少なくとも今までの私はそうでした。そして捨てれない私は中途半端に残っているノートが本棚にしまってあるだけで、ずっと使われない状態。

 

最近、仕事の打ち合わせで使えるように小さいノートが欲しいなと思い、街にぶらっと買い物に出た時に探してみたけど、気に入るのがない。

昔の中途半端なノートを掘り返してみても小さいノートがない。そして、ノートはあっても、中途半端に表紙が少し汚れてきて、外には持ち歩きたくないなぁ、という状態。

ないなら作るしかないや、と中途半端に使われていたA4サイズのノートを半分に折ってみるとちょうど理想のサイズになりそう。

 

一先ずノートの表紙は取り外し、紙の部分も切り離す(前のカバーは紙ごみとしてリサイクル入れへ)。

 

残っている白紙のページを半分に折ったら千枚通しで適当に穴をあけていく(※千枚通しがなかったら釘と金づちでもOK。我が家にはたまたま千枚通しがあったので)。

 

好きな色でチクチク適当に縫っていく(糸が途中で足りなくなっちゃったけど適当な性格なのでそこで縫うのをやめました・笑)。縫うときはズレないように洗濯バサミを使うとやりやすい。

 

ノートのカバーは先日紹介した映画「Tomorrow」の試写会でもらってしまったフライヤーを使用(※いつもならフライヤーは断り、興味があるモノはフライヤーの写真を撮るのですが、これはうっかりもらってしまい、そのままデスクの上に放置されてました...。)。ノートのカバーにしてしまえば、打ち合わせの時等に突っ込まれれば、映画を薦められるという一石二鳥に変身!

 

とじ目隠しとして、ノートの背に家にあったマスキングテープを貼ったら完成。

 

表紙をあけるとこんな感じ。下の部分の不揃い感も愛嬌に。

 

裏面。

 

Beaの著書『ゼロウェイストホーム』に紹介されている裏紙ノートの作り方からインスピレーションをもらって、ノートを作ってみた(裏紙ノートもいずれ裏紙がたまったら作ってみたいと思ってます)。彼女が紹介しているノートの縫い方とは異なるけど、なかなか上出来で満足。

そして何よりもカバー(Tomorrowのフライヤー)にテンションがあがる!これで打ち合わせもますます楽しみぃ!

 

新しいのを買うのは簡単。でも家にあるモノに少し自分の手を加えることで蘇る。さらに愛着が湧いてくる。ゼロウェイストはものを大事に使う、そんな大切なことを日々教えてくれてます。